遺産相続とは?わかりやすく簡単に解説致します!

遺産相続について相談できる専門家は?

「遺産相続で何かあった時は、専門家に相談を」とよくいわれますが、誰に何を頼むべきか迷う人も多いのではないでしょうか。遺産相続の主な相談先として挙げられるのは、
・司法書士
・税理士
・弁護士
です。それぞれ専門分野が異なりますので、抱えている問題に合わせて選ぶことがポイントでしょう。

司法書士

司法書士は、登記など主に法律の知識を伴う書類の作成を専門としています。遺産相続においては、相続登記を取り扱っている他、トラブルが発生していないケースであれば、相続手続きや相続放棄、相続財産調査などに関する相談やアドバイスも可能です。

税理士

税理士は、主に税務に関わる職業です。相続税の計算や相続財産調査、事業継承などお金にかかわる相談は税理士が適任でしょう。また、節税対策に関する相談にも税理士は向いています。

弁護士

弁護士は、法律の知識を用いて争いを解決することを仕事としています。遺産相続では争族など、争いに発展してしまうケースがあります。この発生したトラブルを解決できる専門家は、弁護士のみです。また、遺産問題に関するトラブルのほぼ全域をカバーしていますので、解決が難しい問題を抱えていたら、弁護士に相談することをおすすめします。

専門家はどうやって探す?

遺産相続の悩みを相談できる専門家を探す方法には、
①市役所の相談窓口を利用する
②自分で見つける
の2種類があります。

①市役所の相談窓口を利用する
各市町村役場では、相続に関する相談窓口を設置しているところがあります。
支援の内容や範囲は各施設で異なりますが、自治体によっては税理士や弁護士が相続相談に対応したり、士業による相談会を実施したりしています。
市役所の相談窓口の利用は無料です。「とりあえず相続について相談したい」「専門家に手続きを依頼すべきかどうかを見極めたい」「コストをあまりかけずに相続したい」人は、市役所の相談窓口を利用するとよいでしょう。

②自分で見つける
遺産相続の相談先は、自分で見つけることも可能です。コストはかかりますが、自分の好みで選べるという点はメリットと言えるでしょう。専門家の探し方ですが、インターネットを利用する、知人に紹介してもらうなどの方法が考えられます。留意点は、相続に強みを持っている専門家を選ぶこと。例えば同じ税理士でも、得意分野には個人差があります。また、相手との相性も大切ですので、すぐに契約せずに初回相談を利用して(多くは初回無料です)専門家の人柄やサービス内容について確認すると失敗しにくいでしょう。

司法書士 飯田 真司

<strong>飯田 真司</strong>

名古屋市 家族信託・相続相談センターの司法書士飯田真司と申します。大学在学中はお笑い芸人を目指していたものの、挫折し、司法書士の道へと方向転換致しました。司法書士として頑張りつつも、たまに漫才イベントを企画しています。

専門分野・得意分野
民事信託、相続、財産管理
資格
  • 司法書士(法人登録番号:11-00552、登録番号:6918)
  • 簡裁代理(認定番号:1401068)
所属団体名
東京司法書士会
所属事務所
司法書士法人クラフトライフ
所属事務所の所在地
東京都世田谷区用賀4丁目28番21号

活動実績・専門分野

財産の管理・承継に関するリスクマネジメントとその手続きを専門分野とする。司法書士の専門である法務だけでなく、税務、財産活用等多角的な視点による提案力が強み。大手保険代理店、医療法人、社会福祉協議会等、セミナーや勉強会実績多数。
2021年、2022年民事信託士試験サブチュータ―
2023年 東京司法書士会民事信託業務検討委員会委員
2024年 東京司法書士会資産凍結及び相続対策業務推進委員会 副委員長
司法書士として民事信託や相続業務に取り組むと共に、財産管理・承継に係る総合的なコンサルティング業務を行う、株式会社グッドライフパートナーズの代表取締役も務める。

  • 相続登記
  • 家族信託
  • 相続税
  • 不動産活用

初めての相続・家族信託 無料相談

私たちは、司法書士と税理士を中心とする、相続や家族信託のプロフェッショナルです。「何をすればいいか分からない」といった段階からご相談頂けますので、お気軽にご相談下さい。

  • 相続登記
  • 家族信託
  • 相続税
  • 不動産活用

初めての相続・家族信託 無料相談

私たちは、司法書士と税理士を中心とする、相続や家族信託のプロフェッショナルです。「何をすればいいか分からない」といった段階からご相談頂けますので、お気軽にご相談下さい。