ゆうちょ銀行でできる相続相談
相続問題の相談開始から解決までの時間が長くなる
個別相談を行った後は、相談者個々の事情、要望に合わせて提携先の弁護士、税理士、司法書士などの専門家を紹介されることとなります。相続問題への対応がスタートするのは、ようやくそこから。専門家の見地から、相続問題解決に向けて具体的に動き出します。
最初の段階から専門家に相談、依頼した場合と比較するとどうしても、相続問題の解決までに時間がかかってしまいます。
相続の相談ができるその他の専門家は?その特徴とは?
相続の相談先としては、法律の専門家である司法書士や弁護士に依頼するのが一般的です。実際、郵便局社員が相談者の話を聞いた後、相談内容をもとに橋渡しを行うのは、法律の専門家である弁護士や司法書士、税務の専門家である税理士が中心となります。
弁護士
法務全般に対応しつつ、紛争解決に精通した唯一の業種です。「遺留分の請求を受けた」「遺留分の請求をしたい」「土地の権利関係で揉めている」「親の財産を使い込んでいる相続人がいる」…など、何かしらの揉めごとがある場合、対応できるのは基本的に弁護士だけとなります。
※一部の紛争は司法書士も対応可能ではあります。
司法書士
相続関連の法律全般に対応しつつ、近年では、後見や家族信託の分野で活躍する先生も増えている業種です。他の業種にない特徴は、登記手続きに精通していることです。